感動番組の裏で見え隠れするクレームの数々とは
お正月の風物詩のひとつになっている「はじめてのおつかい」(日本テレビ系列)
幼い子供が一生懸命、泣きながらお使いをする姿に涙し勇気をもらう
大人から子供まで幅広世代に人気の長寿番組
その反面で視聴者の20%が見ているとイライラするというアンケート結果もあるようだ

毎回 子供と一緒に感動しながら見てます
近年の同番組を見ていると隠しカメラを持つスタッフが見切れることが多い上
カメラレンズが明らかにわかるような隠し方をしており、少々違和感がある。
この理由をスタッフに聞くと意外な苦労話が聞けた。
「正直なことを言えば『はじめてのおつかい』の隠しカメラやスタッフは敢えて
視聴者にアピールするために、わかりやすくしています」(テレビ局プロデューサー)
つまり、明らかにわかるような隠し方はワザとおこなっているということのようだ。
番組を見たお子さんが「僕もおつかいにひとりで行きたい」と言い出す
これは嬉しいようですがどうやらそう単純ではなさそうです
番組ではもちろん“安全第一”で大勢のスタッフが周囲の安全を確保しています
これは映像では映らない部分も含めて交通整理や周辺地域の方々の協力を得ています
(次ページ)衝撃的なクレームの詳細がこちら