放送されない作品のほうが圧倒的に多いという事実
なんと100人収録して10人成功すれば良いレベルだとか。。
だから夏と正月の2回しか放送されないんですね
「お母さんとの打ち合わせを開始するのが、本番の1カ月前くらい。
それ以前だと、お母さんのテンションが持たなくなってくるんですね。
打ち合わせでは、まずお母さんの覚悟を確認します。
『お子さんの初めてのお使いは、テレビの企画とは関係なしでもやるんですね』と念を押して。
『テレビに出たいとか出したい』というお宅は、まずその段階でお断りしています。
危険なんです。
撮影スタッフに見守られながら、おつかいを成功させて、翌日もおつかいを頼んだとする。
調子づいた子供は、またおつかいに行くだろうけど、そのとき見守るスタッフはいません。
スタッフがいなくても、おつかいをさせる覚悟がないと困るんです」
前日に撮影を取り止めるケースもあるんだとか
「お母さんによっては、最初の頃『ウチの子はできますから』って言ってるんだけど
だんだんナーバスになってきて、当日は真っ青になってる。前日眠れなくて、手にはメモがいっぱい。
だから、子供が無事に帰ってきた姿を見て泣くんです。
あの涙は子供が帰ってきた安堵と準備の1カ月の苦労の結果。
『こんなに子供のことを考えたことない』って感想が多いです」。